外壁塗装をしないとどうなる?考えられるリスクを解説
大掛かりな工事が必要になるイメージがあり、後回しにしてしまいがちなのが外壁塗装です。費用がかかるからと先延ばしにしてしまっている方も多いのではないでしょうか。実は、外壁塗装を行わずにいると、建物に大きなダメージが加わってしまいます。ここでは、起こり得るリスクについて詳しく紹介します。
この記事を読むための時間:3分
外壁塗装をしないと起きてしまうリスクとは?!
早速、外壁塗装をしない場合に起きてしまうリスクについてみていきましょう。
資産価値が下がる
外壁塗装をしないでいると、建物の資産価値が大きく下がってしまうリスクがあります。なぜなら、外壁塗装のメンテナンスを怠っていると、建物を水分や紫外線から守ることができずに、寿命が短くなってしまうからです。大切な財産でもある建物の価値を守るためには、しっかりと塗装で建物を保護することが大切です。
美観が損なわれる
外壁塗装をしないでいると、見た目も悪くなってしまいます。外壁の色が褪せて変色してしまったり、チョーキング現象によって白っぽくなることも少なくありません。また、塗料の防水効果がなくなってくると、コケやカビが生えやすくなり、美観が損なわれてしまいます。見た目が悪いまま放置していると、空き巣に狙われる確率も上がってしまうため注意が必要です。
雨漏りが発生する
塗装には、外壁を雨や紫外線から守るという役割があります。そのため、塗装の耐用年数が過ぎてしまうと、雨水が壁に染み込みやすくなり、最終的に雨漏りへとつながってしまうリスクがあります。雨漏りが発生すると、内部が腐食したり、シロアリの発生にもつながり、修理がさらに大掛かりなものになってしまうため注意が必要です。
最終的な修理費用が高くなる
費用がかかるからという理由で外壁塗装を先延ばしにする方も多いのですが、外壁塗装をしないままにしていると、最終的な修理費用がより高くついてしまいます。とくに、外壁の内部まで傷んでしまってから修理を行う場合には、外壁塗装だけでなく、大掛かりな張り替え工事が必要となります。メンテナンスにかかるコストをおさえるためには、こまめに塗装をするのがおすすめです。
部屋の温度が下がる
外壁塗装をしないでいると、外壁自体が劣化しやすくなり、部屋に隙間風が入り込みやすくなります。断熱性が大きく下がり、部屋の温度が下がるため、エネルギー効率の悪い家になってしまうリスクがあるでしょう。
外壁塗装をしなくてもいいケースとは?
外壁塗装をこまめに行うことで、さまざまなリスクを軽減することが可能です。しかし、場合によっては、外壁塗装をしなくてもよいケースも見受けられます。状況に合わせて、塗装のタイミングを見極めるようにしましょう。
数年後に建物を解体する場合
数年後に建物を解体することが決まっているという場合には、無理に外壁塗装を行う必要はありません。建物の構造に大きな問題が発生していない限りは、そのまま塗装をせずに過ごすという選択肢もあります。
10年程度、建物を放置する場合
10年程度建物を放置することが決まっている場合には、外壁塗装を行わないという方法もあります。なぜなら、外壁塗装の耐用年数は10年が目安とされているからです。そういった場合には、建物をもう一度利用するタイミングで外壁塗装を行ってもよいでしょう。
とはいえ、10年間も水分や紫外線にさらされ続けてしまうと、建物内部がダメージを受けてしまう場合があります。放置後に、もう一度建物を使用することが確実である場合には、放置する間にも外壁塗装を行っておく方がよいでしょう。
まとめ
今回は、外壁塗装を行わずにいることで起こり得る数々のリスクについて紹介しました。外壁塗装の重要性がお分かりいただけたでしょうか。大切な資産でもある建物を守るために、ぜひ適切なタイミングで外壁塗装を行うようにしましょう。